「健康年齢」は株式会社JMDC(旧・日本医療データセンター株式会社)が開発した新たな指標で、個人の総合的な健康状態を年齢で表したものです。
実年齢よりも健康年齢が高いほど、同世代と比べて生活習慣病リスクや将来医療費が高くなる可能性がある事を表しています。
「健康年齢」は健康保険組合様から12項目「BMI、収縮期血圧、拡張期血圧、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、AST、ALT、γ-GTP、血糖(HbA1cまたは空腹時血糖)、尿糖、尿たんぱく」のデータのご提供があれば、年齢に関係なく参照可能です。
※健診結果に血液検査結果がない場合は、「健康年齢」は算出できかねます。
参考:[健康年齢]
https://kenko-nenrei.jp/
コメント
0件のコメント